CREATE 2000/03/19

専用線 (1)

2月下旬に、自宅が専用線接続になりました。
DDI の DION Standard を引いています。

費用のことは覚悟していましたが、申し込み時に初めて知ったのは、申し込みから開通まで、40日もかかるということ。けっこう驚きました。わたしが申し込んだのは正月明けだったのですが、こんなことなら年末に申し込んでおけば良かったかも知れない。


ルータ NTT-ME MN128-SOHO SlotIn
(手前のケーブルは、ノートパソコンにつながる USB ケーブルです。これで、ちゃんとLANに収容されます)。

ちなみに、費用は月額 30,900円です。申し込むと決めていないときは、めちゃくちゃ高い印象でしたが、今は、高いのか安いのか、よくわかりません。

初期費用は、25,000円くらいだったと思うけど、うちは工事に手間がかかるので、もう少しかかっていると思う。あと、ルータとサーバを用意しなければならないので、けっこう高くつくのは間違いないですね。(サーバは、ダイアルアップのときから運用しているので、用意しなくても良いですが…)。

ルータは、最初、YAMAHA RT52i にしようと思っていたのですが、自宅内を無線LANで結ぶ関係上、無線LAN機能を内蔵した MN128-SOHO SlotIn にして、コストを下げてみよう…。


開通までの40日間は、長かったかというと、そうでもありませんでした。
いつでも接続できるように、サーバの構築をしていたからです。

サーバには、以前から使用していた FreeBSD 2.2.8 を採用しました(のちに FreeBSD 3.3 にバージョンアップ)。FreeBSD 4.0 も出ているのに、いまさら 2.2.8 もないと思いますが、このOSは、インターネットのサーバとして、実績があったので、これにしました。
FreeBSD 2.2.8R に、ネームサーバ BIND と、メールサーバ qmail 、それと Web サーバには、もちろん apache です。これで運用を開始します。

qmail は、なかなかユニークで本格的なメールサーバです。拡張メールアドレスなんて、最初はちょっと面食らいましたが、慣れてくると使いやすい。わたしには過去のシガラミがないので、sendmail なんて使う理由がありませんので、思い切って qmail を使い始めることができて良かったです。

そんなこんなで、サーバの設定を楽しみながら、40日間、じっと待っていたのです。
あっという間、と言っても過言ではないと思います。


NTT からの工事は、2/21 にきました。
開通は 2/22 なので、その夜もじっと待っていたのです。

2/22 になっても、何の連絡も来ないので、おかしいなと思って DDI に連絡してみたら、ネームサーバの設定が終わったら、サポートに連絡してくれということでした。ネームサーバの設定が終わるまで開通しないのかー、と思ったが、ちょっと不自然なので、よくよく考えてみたら、昨日、NTT の工事が終わった時点で、すでにIPが通っていたのではないかと思い当たる。18時間くらい、無駄な時間を過ごしてしまったようですね。

ネームサーバの設定をして、サポートに連絡した。
1発で接続……というわけにはいきませんでした。
すでにIPが通っていることを知っていれば、こんなに悩むことは無かったと思うのですが…。
それにしても、こんなに大幅な設定変更でも、リブートしなくてもヘーキなのは、さすが UNIX。そこいらのMS印のOSとは違いますね。

再設定は、新しいルータとか、いろいろあったので、ちょっと悩んだのですが、単に、ダイアルアップのときのデフォルトルートの設定が消えていなかったのが原因でした。

ネームサーバが、外部の名前を引けるようになった。
これはけっこう感動的です。
telnet とか ftp とか、いろいろ通るみたい。
うんうん。

DION に連絡して、ネームサーバの設定が終わったことを伝えた。まだもう少し直さないといけないと言われたが、あとは楽勝です。ササッと直して、再度連絡。今度こそOKです。
ここのお姉さんは、コンパニオンガールみたいな声で応答してくれるのですが、そのようなお姉さんが、コンピュータの端末で nslookup を叩いているのを想像すると笑えます。


というわけで、ようやく念願の専用線が開通しました。
ダイアルアップのときは、テレホーダイタイムともなると、使わないと損、みたいな感じで、一生懸命使っていました。(昼間に使いたくても、メモだけしておいて、夜に調べもの、っていうこともあったりして、けっこうセコかったです)。

でも今は違います。余裕です。
調べたいことができたら、いつでも調べられる。
何時間使わないと、元が取れないぞー、なんてこともぜんぜん、思いません。
丸々1日使わなくても、損した気にならないし。

会社に居るときも、もちろん常時接続だったから、自宅が常時接続になったときのことも想像つきそうなものですが、けっこう違っていると思います。

やっぱ、インターネットは、接続時間のことを気にしていては、使えません。

わたしは、専用線にしてから、接続時間が減り、健康状態も良くなりました。

つづく