メインメニュー
TOPページ
ツーリング
単車のこと
チャリンコのこと
二胡
いろんなものとかいろんなこと
イクイップメント
リンク
プロフィールのようなもの
朝はゆっくり寝る。
8時に朝食だから、それよりちょっと早く起きてうだうだしていた。
おれ以外の4人は露天風呂に入りに行っちゃった。
おれは疲れたから寝ている。
朝食のあと、またうだうたし始めるが、バスの時刻表を見たら、9時半だった。
そのあとは12時まで来ない。
これに間に合わせるように準備。
甲府まで約1時間。
甲府に着いて、観光案内所で、歩いて行ける観光地を聞いた。
武田神社がいいよ、ということなので、歩いて行く。
日差しが強いので暑い。
もう歩くのイヤやと言っている人が若干名。
相変わらず、センセともったには早い。

武田神社
神社の境内でのんびり過ごす。
木陰のベンチで座ってまたしゃべる。
ここはなぜこんなに涼しいのだろうか。
良い神社の不思議なところ。
甲府駅までバスに乗ってゆき、駅前で昼ご飯。
甲府駅前って、意外と店が少ない。
飲んで食ってしゃべって、そして解散。
J-PHONE の乗換案内で調べて切符を買う。
次の電車は、静岡まで「特急ふじかわ」で出て、静岡から姫路が新幹線。
乗換えが少なくて便利。
だけど、今は、帰省ラッシュ。
ふじかわは指定席取れたけど、新幹線は指定席取れなかった。
静岡だと、名古屋まで立って行かないといけないかも…。失敗だった。
ふじかわは身延線。富士川沿いに走る電車。甲府を出るときにはとても天気が良かったので、富士山が間近で見れるかも〜と期待。しかも、おいらの席は、富士山が良く見える側なのでラッキー。
だけど、富士山が近づくと急に曇り始め、富士山の周りだけ曇って、何も見えなかった。
なんだか、そういうことが多い。
ふじかわは、清水に着いたあと、東海道線を後ろ向きに走り始めた。
珍しい電車やな〜。
後ろ向きに走るのは気持ち悪いなぁ…。
静岡で、新幹線に乗換え。
意外にも座れた。
あまり混んでいなかった。(でも空席はなし)。
車内販売でビールを買って飲んだが、ぬるかった。
終わり