えびの高原はほかにもいろいろ楽しめるみたいですが、 適当に切り上げて、霧島方面に向かいます。霧島エリアでは、霧島神宮に行っただけです。 ほかはあんまり行こうという気になりませんでした。
えびの高原のあとだったので食傷気味だったのかな。
ところで、霧島神宮では、いわき市から来ている人と喋りました。 いわきナンバーを見たのは今回はこれが初めてだったのに、 なんか、以前に会っているような気がするなー、と思って、訊いてみたのですが、先ほどまで、えびの高原に登ってくるときに、 わたしの後ろをずっと走っていた単車が彼だったようです。…どうりで。
霧島から、県道60 号を国分まで走り、R10 に入り、すぐに R220 に入ります。
桜島へは、鹿児島湾の東側から、垂水市を経由して陸続きで入ります。
桜島は相変わらずすごい噴煙をあげていました。
風向きが東向きだったので、垂水あたりを走るときに、 火山灰が目に入って仕方がありません。
いえ、もちろんヘルメットのシールドは、ちゃんと閉じていましたよ。 それでも入ってくるのです。 道端にも、火山灰が積もっていました。
地元の方には失礼ですが、わたしは、ここには住めないと思います。 なんか、健康に悪そうでした。
このあたりの道路では、道路の脇で、びわがよく売られていました。 ワンパック100円というのが相場でした。安いですね。
桜島を一周して、また元来た道を戻ろうかとも思ったのですが、 国分から桜島までの道路が、けっこう交通量が多かったので、桜島フェリーで鹿児島に渡ることにします。
桜島フェリーは本数も多いし、安いので、快適です。
桜島
桜島フェリー