メインメニュー
TOPページ
ツーリング
単車のこと
チャリンコのこと
二胡
いろんなものとかいろんなこと
イクイップメント
リンク
プロフィールのようなもの
朝8時頃家を出ました。
昔はアクセスのためにも一般道を使っていたのですが、 最近は軟弱になってしまったので、 途中まで高速道路を使います。
今回は、高速道を使うのは金沢西インターまでです。これで約5500円。
金沢西からは一般道で北上します。
1日目は、新潟まで進み、適当なところでキャンプを張る予定です。
移動が主なので、観光などは極力避けることに決めました。
中途半端な観光は良くないと判断。
新潟県青海町の海岸でキャンプしました。
キャンプ場ではないので無料です。
近くにいた地元の人にキャンプする旨伝えてからテントを張るのでぜんぜん問題なし。
この辺りの海岸は、満ち潮でもほとんど水位が上がらないので、波が高くなければOKとのことでした。
ただし、海岸でテントを張ると、風が強いのでペグを打ちたいところです。 (風がなければ、自立型テントではペグは必要ない場合が多いのです)。
わたしのキャンプのスタイルは、あらかじめ弁当とビールと水を買っておき、 テントの設営のあと、弁当食べてビール飲んで寝る、というものです。
自炊はしません。
わたしには、ごはんが炊けるまで待つ、なんてことができないから。
(でも、弁当が調達しにくいところもあるので、 次回から火とコッフェルを持って行こうと思いました)。
この日は、ひとりだったので、8時前にはもう寝てました。

青海のキャンプ地

青海のキャンプ地での夕焼け

今日の夕食。ビビンバ。けっこうおいしい